カーボンオフセット 2018全日本ダートトライアルRd.4
本大会は地球温暖化の元となる二酸化炭素(以下CO2)削減を目的とした「カーボンオフセット」運動に参加して行われまました。
「カーボンオフセット」とは |
本大会のように人が集まるイベントを行うと、会場で使う電気や会場までの移動で排出されるCO2などが必ず出ます。 これをゼロにする事はできませんが、木を植え、育てる事により排出した分のCO2を吸収することができます。 しかし、こうした植樹を行い木を育てる事は一個人や一企業では難しいものです。 そこで、環境省の制度である「オフセット・クレジット」を購入し、その資金でこうした事業を行う方法があります。こういった事を「カーボンオフセット」と呼んでいます。 |
今年も昨年に引き続きこの制度を使用し、CO2削減に務めさせていただきした。 選手やチーム、メディア、観客、オフィシャルの皆様のご協力いただき、5トン分のCO2クレジットを購入させていただきました。
ご協力頂いた方のお名前(ニックネーム可:公表可能な方に限る)を下記に紹介させていただきます。
本大会では5トン分のCO2に相当する「オフセット・クレジット」を購入いたしました。この5トンという数量は、競技で走る車両から排出するCO2をはじめ、選手やオフィシャル/観客の皆様などが砂川まで移動するのに排出するCO2、会場で使う発電機から排出するCO2などから算出いたしました。(参考:1トン分のCO2とは、灯油約402Lから生じるCO2相当の量です。)
・カーボンオフセット参加者・ | |||
JAFスポーツ様 /ー |
島田正樹様 /愛知県 |
山口達也様 /北海道 |
今村宏臣様 /福岡県 |
北条倫史様_1 /北海道 |
北条倫史様_2 /北海道 |
齊藤道夫様 /静岡県 |
ガレージ熊川様 /群馬県 |
SYU様 /兵庫県 |
チームヤタガワ様 /群馬県 |
福山重義様 /愛知県 |
鈴木信地郎様_1 /愛知県 |
鈴木信地郎様_2 /愛知県 |
スーパーガレージ様_1 /長野県 |
スーパーガレージ様_2 /長野県 |
森本里美様 /北海道 |
masu.Ito様 /京都府 |
大西康弘様_1 /弘前市 |
大西康弘様_2 /弘前市 |
関越スポーツクラブ様_1 /群馬県 |
関越スポーツクラブ様_2 /群馬県 |
関越スポーツクラブ様_3 /群馬県 |
関越スポーツクラブ様_4 /群馬県 |
マミーズファクトリー様 /札幌市 |
竹本幸広様 /船橋市 |
大竹公二様 /大阪府 |
ー /ー |
CATs様 /兵庫県 |
矢内運輸(株)様 /群馬県 |
鈴木信地郎様_3 /愛知県 |
砂川市副市長様_1 /砂川市 |
砂川市副市長様_2 /砂川市 |
環境経済サポート様 /砂川市 |
河野功様 /札幌市 |
おっくん様 /岐阜県坂祝町 |
ヨッシー様 /岩見沢市 |